|
神戸の次に栄えるのは、姫路でしょう。
このページを見ると、日本の歴史において栄えていた地域が関西では、東から西へ移動してきていることがわかります。 明治時代に栄えた神戸の次は、姫路でしょう。
姫路は、3府県をまとめた州の州都になる未来もありうる?
政令指定都市が量産される状況に対して、京都、大阪、神戸が、府県から脱出して、特別市になろうとしています。京都府、大阪府、兵庫県から、3市が抜けると、その中で最大の都市は、姫路ということになるでしょう。 大化の改新で国にまとまり、明治維新で県にまとまり、道州制で州になるという順序なのですが、これらは中央集権的な動きであって、現在の地方分権の流れとは正反対です。 2002/8/18追記 国名、石高
2002/1/5 作成 - 2005/04/20 更新 |
下位ページ
関連ページ
上位ページ
関連ディレクトリ 関連サイト
|
|