筑紫哲也はなぜ降板しなかった?2年ほど前、TBSビデオ事件とやらで、降板しかけたそうですが、今も、News23やっていますね。その時に辞めていれば今こんなことにならなかったのに。 東芝が暴言を謝罪して東芝ビデオ事件はほぼ落着しましたが、東芝のCMの後に流れた筑紫キャスターのコメントが、通話の当事者が録音したものを「傍受」と言い、またインターネットを便所の落書き扱いするなど他のメディアと比べてひどく公平を欠き、ねじ曲げられていたとして、矛先が、東芝から筑紫氏に変わりつつあります。Mail Magazine Radicaで筑紫氏の発言が取り上げられた時には、オールドメディアがニューメディアを悪く言うのはいつものことだし(他の悪あがきの例)、世の中には頭の悪い人はいっぱいいるので、筑紫氏というのは、「傍受」という言葉の意味も知らないのだなあ。くらいに思っていたのですが、その後のRadicaの取材を読むと、どうも故意に馬鹿なことを言っていたらしいと思ってしまいます。少なくとも、認知的不協和の理論で、そう言わざるを得ない状況にいたようです。それほど意味不明でした。 昔々、僕が小学生の時の国語の教科書には、電灯線に乗って狐がやってくると嘘を言いふらしてでも時代に逆らおうとしたガス灯かなにかの人の話が出てきました。筑紫氏もオールドメディアの限界と悪あがきの例だったわけです。(99/7/20)
ワイドショーによれば、筑紫氏は、サッチーを世に出した3人の中の一人だそうです。サッチーは1985年の潮文学賞特別賞を受賞していて、筑紫氏はその時の3人の選考委員の一人だったそうです。 筑紫哲也のニュース23が始まって約10年だそうですが、NHKの「失われた10年」という番組は、実は暗に、ニュース23の影響を指していたのではないでしょうか? がんばって夜遅くまで働いている人々が、筑紫哲也が擦り切れたり湿気たりしているだけなのに、日本全体が擦り切れていると勘違いして抑鬱に陥っている気がします。日本がこの10年に総理大臣は何人変えたかを考えれば、日本が筑紫哲也の呪縛から逃れるのはそんなに難しいとは思わないのですが。ニュースキャスターの選挙制度でも作らないと駄目なのでしょうか? とりあえず、代案として、JMMで経済のプロたちを怒らせそうなことを言いながらどんどん情報を引き出している村上龍が良いと思います。作品が短距離走者のパワーで例えられていたことがありましたが、世界の中で一人だけ寝込んでいる日本を元気にするには、彼のパワーをみんなが受け取れるようにするのが良いと思います。
少し前のニュースによれば、村上龍氏は、芥川賞の最年少選考委員だそうですね。対比が可笑しい。 http://www.tbs.co.jp/news23/live/internet_live_1.html で今日(2000/6/6)二人の対談があるそうです。でも、最近は早寝早起きなので、その時間は起きていないし、URLが分からないとNTSCに変換して録画しておくということもできないし、見逃すかも知れません。 やはりその時間は眠っていました。掲示板を見に行ってみても、掲示板内での議論しかわからない感じでした。学校不適応とひきこもりは違うだろうし、17歳固有の心理と、殺人事件を結びつけるのは難しいだろうし、infoseekでAND検索すると余所の10分の1しかヒットしないみたいなもので、さまざまな条件の積について考えることは難しくて、個々人が記憶をOR検索して散漫な議論になってしまうのだと思います。 僕の17歳の頃を振り返ると、受験が迫っているにも関わらず文化祭で「Seek Our Life in 2001」展をやっていました。意味もなく無理矢理競争状態におかれてしまっているが、長い目で見れば、予定調和に閉じこめることができるみたいなことです。つまり、問題解決先送り宣言でしょうか。でも、当時設定した締め切りが間近です。それにしても、未来を予測しようとすることは、意外に難しくて、未来を作る方が楽な気もしました。今17歳の人にも、未来予測をやってみてほしいと思います。現実の問題の多くは17歳には責任はないので、そういった問題の反省(あるいは責任のなすりつけ合い)は年寄りに任せておけば良いと思います。
筑紫哲也って何者? というメールが来たので、早寝早起きの良い子のために、検索してみました。 検索エンジンに、キーワード1つしか入れないと、検索エンジンに広告を出している企業の関連ページとかが最初のページ出てきてしまうことも多いらしいのでちゃんとAND検索してください。そういえば、最近、受験生の人気という点で、早稲田は慶応に置いて行かれているという話を聞いたことがあるのですが、早稲田の人気を下げている一人かも(大槻教授や吉村作治教授ほど直接的ではないでしょうが。) 筑紫哲也 朝日新聞 早稲田大学 朝日ジャーナル 大分県のアンド検索です。 週刊金曜日まで入れるとPEOPLE chase (http://www.php.co.jp/VOICE/people/chikusi.html)がでてくるかどうかになるのでした。
ringringはこの日は休みでした。
関連ページ
外部リンク
作成 1999/7/20 - 更新 2008/11/07 |
関連ディレクトリ 関連サイト
外部リンク
|
|