買っている雑誌 主にパソコン雑誌
表を見直してみると、最近買っている雑誌がかなり減ってしまいました。 外部リンク
関連ページ
2004/2/2追記
「サイアス」が廃刊の危機だそうです。「日経サイエンス」と比べたら間違いが少なくて、好感を持っていたのですが。日本の理科教育を守れ サイアスをつぶすな (http://www.asahi-net.or.jp/~ka4j-mti/index.html) 「C magazine 」は、ベクトルとスカラーの違いうや、クラスとクラスターの違いもわかっていない感じの記事が載っていて頭に来たので買うのを止めました。 InsideWindowsも廃刊になっていました。 数理科学はたまに買うだけです。 Graphic Worldは、透過光と反射光という様な言葉を正しく使えないみたいなので、少し前に買うのを止めました。 MSJは高いし、OS寄りのことは関係ないので最近は買っていません。 DDJは休刊 SuperASCIIも休刊 C magazineは、パズル解きの問題に正解したのに名前が抜けていたことがあって、買うのを止めていましたが、少し前に、PNGフォーマットについて載っていたのでまた、買う様になりました。 日経マルチメディアは、ネットビジネスに雑誌の名前が変わりました。アンシャープフィルターは、アンチエイリアシングシャープフィルターの略であるという嘘を見つけたのでmailしたことがあります。そもそも技術雑誌ではないと開き直っていた気がします。 96/1/25 「インタフェイス」1.2月号を2冊買ってしまいました。3月号のつもりで、平積みの2冊目を取ったら古い雑誌だったというわけです。
04/05/16更新 |
関連ディレクトリ 関連サイト
外部リンク
|
|