
1/16の週
 |
 |
|
夜中になってハイになっています。滑り台の頂上で叫んでいます。いったん座っていたのですが、立ち上がった時にバランスをくずして転落しかけます。妻が捕まえたので、大事には至りませんでした。 |
 |
|
実家から、うさぎの人形とか、オーバーオールの服とかが届きました。うさぎを持ってうろうろしているところです。 |
 |
2000/1/14(金) 4:08
|
最近は、磁石のおもちゃを2つ持って、くっつけることができるようになりました。 |
 |
2000/1/14(金) 4:02
|
缶のふたを閉めようとしているところです。まだ正確にコントロールできないのでちゃんと閉まりません。 |
 |
2000/1/14(金) 0:08
|
ワンダースワンの音に合わせて揺れていたのですが、カメラを向けたら寄ってきました。 |
 |
 |
|
階段経由で滑り台に上っています。密封容器を踏み台にして一番下から登ることができました。踏み台が無くても無理矢理登ろうとするのですが、あまりにも危ない体勢になってしまいます。 |
 |
|
ただ部屋の中をうろうろしているところです。 |
 |
|
タイツを履いていると滑り台に登れなくて、自信喪失して、螺旋状に転がり落ちるおもちゃで遊び始めました。赤ちゃんが自信喪失したとき自信を取り戻すためのおもちゃだみたいに書いてある本がありました。それで、靴を持ってきて履かせてみました。靴だとOKでした。公園の滑り台も実は支えなしで登れるかも知れません。 |
 |
2000/1/11(火) 3:31
|
パイプラックの輸送用の黒いプラスチックのふたみたいなものを片手に4つ持とうと何度も繰り返しています。たまに一瞬だけ4つ持つことができます。 |
 |
2000/1/11(火) 1:29
|
「うごかせ・のりもの」の電車の音に合わせて腰を振っています。 |
 |
|
幼児向けのビデオを見ています。テレビが回転台の上に載っているのでそれを回転させています。ビデオの中で拍手の音が聞こえるとパチパチしています。 |
 |
2000/1/10(月) 14:21
|
押し手つきの車に乗せられているのですが、機嫌が悪そうです。 |
2000/1/2の週
|