EPSON インクジェットプリンターのインク詰まりMJ-800Cはインク詰まりで使えなくなりました。2001年ごろのことです。その年は年賀状も、印刷屋さんに頼みました。その後、半年以上カラープリンターなしで生活していたのですが、次にPM-780を買いました。買うときに、店員が、保証をつけますか? とか聞いてきたので、「インク詰まり」にも使えるのですか? と聞いたら駄目ですと言われたので、意味なしだなと思いました。 最近になって、そのPM-780までインク詰まりになってしまって、慌てたのですが、Webに何か助けはないかと探すと、プリンターを分解して、インク詰まりを直した話などがありました。とりあえず、分解はせずに、(エタノールの代わりに)台所にあったエタノール入りの消臭スプレーをかけたペーパータオルでヘッドのあたりを拭いてみたら、それだけで回復しました。 それで、調子に乗って、もしかしたら、MJ-800Cも復活したりしないかなと思って、わざわざ、新しいいインクカートリッジを買いに行って、消臭スプレーで同じようなことをしてみたのですが、まったく変化なしでした。さらにその先に分解という手段もあるはずなのですが、MJ-800Cを分解したページも見つからないし、どのネジかわからないので、分解できなくて、あきらめました。 関連ページ
2003/4/26 作成 - 2004/05/16 更新 |
関連ディレクトリ blog
|
[HOME] [パソコン] (C) MATSUOKA , Hajime |